授業外でも数学の質問ができますか?
質問の回収は随時行いますが、計算などの即答できるもの以外、原則としてLINEでの解説は実施しません。
LINEの文章ですと問題の意図まで正確に伝えられないことが多く、表面的な理解となってしまうためです。
1コマの授業時間を60分や80分100分などに変更できますか?
これまで60分~100分までの授業時間でオンライン指導を行ってきましたが、
〇時間が長くなると、後半での生徒さんの集中力が切れやすい。
〇多少の延長が発生してしまっても、後に控えている生徒さんの授業開始時間に影響がでない。
〇後日への振り替え対応がしやすい。
等の理由により、みなさま一律80分間の指導時間であることをご理解ください。
急な用事や体調不良など、別日への振り替えは可能ですか?
授業開始1時間前までにご連絡をいただければ、別日への振替対応を致します。
遅刻も事前に必ず連絡をお願いします。
無断遅刻や無断欠席による返金や振替対応はしかねます。
無断遅刻や欠席が目立つようであれば、こちらから定期指導の継続をお断りさせていただくこともございます。
学習の成果を出すために週単位での学習計画を立てており、学習成果は一定の周期で勉強している方が高いので、やむをえない場合以外は出席をお願いします。
長期連休でのコマ数追加、週2回への変更、定期指導の曜日変更or時間変更は可能ですか?
はい可能です。ご気軽にLINEにてご相談をお待ちしております。
かなり数学が苦手でテストの点が壊滅的ですが、大丈夫ですか?
大丈夫です!数学をどうにかしたいという積極的な気持ちがあればどなたでも大歓迎です。
「どの単元からわからなくなってきたか、今なにをするべきなのか、なにがわからないのかすらわからない」という状況でも大丈夫です。
専用の教材を購入する必要はありますか?
大手の塾のような専用の教材を購入していただくことはありませんが、指導を続けていく中で教材の追加が必要であると判断した場合、現実的にこなせる分量や期間をご本人と相談をした上で、市販の教材のご購入を提案させていただくことがございます。